2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

古物商許可申請の品目(区分)を選ぶ際の注意点

古物商許可申請の品目(区分) 主に取り扱う古物の品目(区分) まず、「主に取り扱う古物」を一種類だけ選ぶ必要があります。 ここで選択したものが、古物商許可の標識(プレート)に印字されます。 ちなみに標識は、Amazonや楽天などでも作成可能でして、…

警察署で眼圧を褒められた(?)時の話

古物商許可は営業所の最寄りの警察署へ申請します◎ 先日、古物商許可申請に伺った藤沢警察署。 女性の古物商担当の方が対応してくださいました。 スムーズに受理をしていただき、対応もとても丁寧で良い方でした。 ただ、最初にご挨拶をした時に、「え!?」…

古物商許可申請代行サービスのお申し込みの流れ

古物商許可申請専門行政書士 古物商許可申請専門の行政書士になった理由 行政書士として初めて受任した業務は「古物商許可申請」でした。その時のご縁もあり、それ以来古物商許可申請を主な業務として取り扱っております。 許認可申請は依頼者様の夢のスター…

自分で古物商許可申請をする場合の警察署での注意点

古物商許可申請〜当日警察署編〜 予約は必須 まず、古物商許可申請をする際は、必ず事前にお電話にて予約を取りましょう。 前日の予約だと埋まっていたり、担当の方が不在の場合もあるため、2,3日前には予約を取る必要があります。 警察署によっては「午前中…

古物商許可申請代行(法人)

古物商許可申請代行(法人)22,000円〜 個人で古物商許可を取得したけど法人でも使えるの? 法人として古物商を営む場合には、たとえ個人で許可を取得していたとしても、法人として改めて許可を取得しなければなりません。 その際は、警察署へお支払いする申…

古物商許可申請代行(個人)

古物商許可申請代行(個人)11,000円〜 古物商許可はどういう時に必要になるの? 「中古品を仕入れて販売する」時に必要となります。 新品を仕入れて販売したり、自分が新品から使っていた中古品を販売する時には不要です。 フリマアプリ内の商品説明欄に『…